観音石像
平成2年に先代住職が
本堂改修事業竣工を記念し建立した
身丈12尺(1尺=30.303cm)の御影石の観音さま
東日本大震災大震災により 倒壊しました
その後 補修し大きさは半分になりましたが
震災により全壊し移設した傾斜地にあった旧墓地に庭園を作り
最上部に移設し さらには納骨堂を新設し
現在は永代供養塔として
移設した平地のバリアフリー化した新墓地を見守っております
近年 ちまたでは 樹木葬が注目されておりますが
当寺では 四季折々の木々や花々が咲き乱れる環境の中で
永年に渡り
ご先祖さまに手を併せることが出来る場所が必要であると考え
納骨堂を備えた樹木葬を行っております
詳しくは 『永代供養のお申し込み』 をご参照下さい